フィギュアスケート 宇野昌磨くんが逆転で国際大会初優勝・四大陸選手権 宇野昌磨くんが四大陸選手権で逆転優勝。国際大会初優勝ですって。国際大家でも優勝してたようなイメージだけど‥と考えたら、今回は羽生くんが欠場だから優勝出来たのよ。 宇野昌磨くんのスケート人生において、ずっと羽生君が上にいて、国際大会では優勝できなかったのよ。全日本選手権で優勝したときも、羽生君が欠場の時だけだったような気... 2019年2月10日
フィギュアスケート 男子フィギュア中国人審判の不正採点疑惑が浮上 羽生結弦(ANA)が66年ぶりとなる 五輪連覇を果たし 宇野昌磨(トヨタ自動車)が 銀メダルを獲得。 その陰で中国人ジャッジの 不正採点問題が浮上している・・・ 調査が行われる方針という事態に発展している。 スペイン地元紙 「ムンド・デポルティーボ」など、 海外メディアが一斉に報じている。 なんとなくわかる・・・ 主観... 2018年2月21日
スピードスケート 小平奈緒・日本スピードスケート史上初の金メダル 平昌五輪は18日、 スピードスケート女子500メートルが行われ、 国内外で同種目24連勝中の 小平奈緒(31=相沢病院)が 全16組中14組目のインスタートで出場し、 36秒94で五輪新記録をマーク。 悲願の金メダルを獲得した。 【小平奈緒と一問一答】 ――悲願の金メダル。 これまでさまざまなことがあった4年間だった。... 2018年2月20日
フィギュアスケート 羽生結弦くんオリンピック「団体戦欠場」 2月9日に開幕する平昌五輪で 右足首負傷から復帰を目指す フィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)が、 開幕日から始まる団体戦を回避し、 男子66年ぶりの2連覇を狙う 個人戦に照準を合わせる方向と なったことが2日、分かった。 産経新聞 16日にショートプログラム(SP)、 17日にフリーが行われる 個人戦の五輪本番... 2018年2月4日
スポーツ フィギュアスケート:国別対抗戦 SP7位の羽生結弦(22=ANA)が、 フリー200・49点で1位となった。 SP首位の宇野昌磨(19=中京大)は、 198・49点で2位に入った。 男子は羽生君が巻き返し 宇野昌磨の高安定の演技のおかげで 暫定1位。 個人では羽生君が優勝。 2位が宇野昌磨くん。 女子は 三原舞依が 自己ベストの72・10点で3位発進... 2017年4月22日
スポーツ 世界フィギュア:羽生が逆転優勝 【ヘルシンキ福田智沙】 フィギュアスケートの世界選手権は1日、 男子フリーが行われ、 ショートプログラム(SP)5位の羽生結弦(ANA)は フリーで自身の持つ世界歴代最高を3.72点更新する 223.20点をマークし、 合計321.59点で 3年ぶり2度目の優勝を果たした。 今季は成功がなかった 4回転サルコウからの ... 2017年4月2日