テニスのウィンブルドン
(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は11日、
男子シングルス準々決勝が行われ、
2連覇と9度目の優勝を狙っていた
第1シードのR・フェデラー(スイス)は
第8シードのK・アンダーソン(南アフリカ)に
6-2, 7-6 (7-5), 5-7, 4-6, 11-13
の大逆転で敗れ、
5年連続のベスト4進出とは
ならなかった。
tennis365.netより
フェデラーはマッチポイントを握るも、
アンダーソンに試合を通して
28本ものサービスエースを決められ、
4時間14分でまさかの大逆転負けを喫した。試合後の会見で
フェデラーに笑顔はなかった。「最高の日ではなかっただけ。
勝利を掴もうと
努力しなければいけない普通の日だった。
今日はそれができなかっただけ。
だから落胆している。セットカウント2-1とリードしていた。
何も悪くはなった。
あの時点では
負けるなど考えてはいなかった。
チャンスがあったと思うから落ち込んでいる。
彼(アンダーソン)は安定していた。
必要な時に、
やらなければいけないことができていた。
長い時間頑張り続けた彼が勝者に値する」ウィンブルドンで戦う
モチベーションについては「敗者になりたくないと
思うからかもしれない。
ここに座って負けたとこについて
説明したくないから、
モチベーションはとても高くなる。
テニス選手として最悪の気分だから」とコメントした。
「この大会にいることが
大好きだと感じている。
家族といても、いい時間を過ごせる。
最高の思い出がある。
自分の憧れの選手は皆、ここで優勝している。
毎回ここへ戻って来ると、
そんな選手のようになろうとしている。
だから、ここにいるのは最高。
チャンスがあったけど、それを逃してしまった。
それが本当に問題だった」一方、勝利したアンダーソンは、
準決勝で第9シードのJ・イズナー(アメリカ)と対戦する。
イズナーは準々決勝で
第13シードのM・ラオニッチ(カナダ)を
下しての勝ち上がり。同日の準々決勝では
第2シードのR・ナダル(スペイン)が
第5シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)を
7-5, 6-7 (7-9), 4-6, 6-4, 6-4、第12シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が
第24シードの錦織圭を
6-3, 3-6, 6-2, 6-2で破って
ベスト4へ進出している。
馬之助の感想
★長い時間頑張り続けた彼が勝者に値する
じゃあ、ナダルが優勝するわね。
デル=ポトロってすごく粘っこく強いわよ。
ナダルでさえも
スフセットで手こずったんだわ。
あたしは
ナダルもフェデラーもジョコビッチも
大嫌い。
錦織くんに立ちはだからるから。
今は
準々決勝で錦織くんに勝った
ジョコビッチが一番嫌い。
ジョコが芝で滑ってころんでも
可哀そうに思わないわよ!
凡才!馬之助どうぶつ園
にほんブログ村 芸能一般情報
人気ブログランキングへ
楽天リンク
|