渡辺えりが離婚したんですって。渡辺えり子だとばかり思ってたら、いつのまにか改名していて、渡辺えりになっていた~。改名ってあんまりいいことがないからとか、悪いことが続くからとかの理由ですることが多く、何もかもがうまくいっているのに改名する人はいないわね。せっかく改名したのに離婚になってしまったわね・・。オホ・・。
劇作家で女優の渡辺えり(64)が、俳優の土屋良太(51)と離婚していたことが7日までに、分かった。所属事務所の公式ホームページで「ご報告」と題し、「夫婦として、演劇を愛する者同士として、結婚から今日まで、23年という長い年月を共に過ごし、互いに支え合ってきました。そのすべてに心から感謝しております」と、つづった。離婚理由や時期などについて、詳細は明かしていないが「話し合いの末、このような結論に至りましたが、これからも演劇に携わる仲間として共に力を合わせ芝居創りを続けていきたいと思っています」とした。
渡辺は、自身が主宰する「劇団3〇〇(さんじゅうまる)」の劇団員だった土屋と出会い、95年に結婚。渡辺は5~7月に舞台「三婆」の出演、8~9月には演出舞台「私の恋人」ほか、映画「カツベン」周防正行監督の新作(今年公開)などを控える。スポーツ報知
引用元: 渡辺えり13歳年下俳優の土屋良太と離婚
馬之助の感想
渡辺えりを初めて見たのは「おしん」
おしんの兄嫁の役でものすごく汚くて根性が悪くて誰もやりたくない役がぴったりで、ホントに婆なのかと思ってたけど、当時はまだ若く、劇団を主宰する若手演出家と知って驚いた記憶がある~
結婚報道があった時、劇団の中では明らかに格差があって、よく結婚するな~、度胸の据わった男だわ~と思ったものだったわよ。すぐ離婚すると思ったけど、うまくやっているみたいだったから、このまま別れずにやっていくのね~と思った矢先に離婚ですって!
離婚理由は本人同士にしかわからないことだし、あたしにとって、どうでもいいことなんだけど、改名したのは、私生活がうまくいかなくなったから?かしら?
「おしん」の亭主役の並木史郎は母親の言いなりで妻のおしんを守ってやれず、挙句の果て最後は自殺してしまう情けない男を演じたイメージが付きまとい、気の毒なことに「おしん」以後、全く役に恵まれず、
並木史郎→並木 史朗と字を変えてそれでも仕事運がなかったとみえて今は並樹史朗。
並木史郎で出ていた頃
母親の言いなりの男って、役柄であってものちのち影響するほど、嫌われるという例。
並木史郎は凶
並木史朗吉凶混合だが凶と出たみたいで、また改名
並樹史朗は特殊画
成功運の画数だそうな・・。それでだからか?ダイワハウスのCMに使ってもらえた~
では渡辺えりはえり子の名前も見てみましょ。
渡辺えり子吉
渡辺えりは凶
吉から凶に改名した人、初めて~
しかし健康そうだし、仕事は順調
舞台「三婆」
出典:https://www.hakataza.co.jp/lineup/201907/sanbaba/index.php
演出舞台「私の恋人」
出典:https://ameblo.jp/eri-watanabe/entry-12443084322.html
のんは「あまちゃん」のご縁で使ってもらえるのね~
映画カツベン
出典:http://www.katsuben.jp/
元ご亭主は知る人ぞ知るだけの人だけど、渡辺えりの仕事は目白押しで順調。結局のところ、姓名判断はその人の心が和めばそれでいいってことね。
https://sakuragasaita.com/
凡才!馬之助どうぶつ園
馬之助の人間万事塞翁が馬よ!人生是修行
にほんブログ村 芸能一般情報
人気ブログランキングへ
楽天リンク
|